音響マン

名古屋在住の音響マンのつぶやき

日ナレの進級審査&関連会社オーディション

日ナレでは基礎科からスタートし、本科、研修科と進級して行くシステムですが、それを実現するためには進級審査に合格する必要があります。


毎年1月から3月頃に日ナレ内部生限定オーディションが開催されており、そのオーディションが進級審査と関連会社にスカウトされる可能性のある関連オーディションも兼ねており、早い段階からその才能を見出されてチャンスを掴む受講生も少なくありません。


関連会社オーディションに参加している会社には、アーツビジョンアイムエンタープライズ、クレージーボックス、VIMSアライズプロジェクトがあります。


日ナレ内部生限定オーディションでは1次から3次までの審査を行い、最終審査まで来るといよいよ各社の社長さんやマネージャーさんなどの関係者の前でオーディションが行われます。


最終審査はその都度まちまちで何社か合同で行われるケースや、それぞれの会社に個別に呼ばれて行われるケースもあります。


もしも最終審査に合格すれば事務所預かりとなり、プロへの道が待っています。


日ナレでは当時の試験の結果、才能や実力だけではなく日頃からの態度や立ち振る舞い、レッスンに取り組む姿勢など人間性も重要視され、最終的な合否が決定します。
自身のスキルを磨き続け、演技力や将来の伸びしろをアピールし続けて事務所の担当者の方から一目置かれる存在になり、いつでも事務所に所属して本格的な活動をする意識を持っておくことが重要です。


前述のように関連オーディションは毎年1月から3月頃に開催されますが、前年の12月頃には事務所の関係者の方が訪問しオーディションの概要や事前に行う課題の説明が実施されます。


その後、地域によって開催時期は変わりますが概ね1月中旬頃に1次審査がスタートし、審査員の前で事前課題と当日課題に挑みます。


冬の気温の低い時期であることと開催する時間帯によっては体調が優れずに厳しいものがありますが、そのようなコンディションでもベストな状態を保てることもプロになるには大切な要素です。


審査の当日に自身の持っているポテンシャルを最大限に発揮するためにも日頃からしっかりとした体調管理を心がけるのはもちろんのこと、試験会場に入る前に飲食店などで身体を温めてから会場入りするなどの対策をして来た先輩方のアイデアもあります。


1次試験に合格するためには審査員から評価される他にも、過去の1年間のレッスンを通じて得られる可能性のある講師推薦や事務局推薦があります。


特に推薦は大きなアドバンテージとなるため、試験の時期だけではなく毎日の取り組みが重要です。


推薦を得られなかった場合は審査員からの評価1本の勝負となり、自身の全てをかけて挑むことになります。


1次審査に合格すると後日封書が郵送され、残念ながら不合格だった場合は特に通知などはありません。


過去のデータでは合格率はおおよそ3分の1程度で、ここで涙を飲む方も少なくありません、


1次審査に見事合格すれば2次審査にあたって写真を貼付したプロフィールとサンプルボイスを送付します。


昨今では活動の幅を広げてビジュアルも重視される傾向になり、できれば専門の写真スタジオなどで良い写真を撮影するのも印象に大きな影響を与えます。


また、サンプルボイスのための機材も帯域幅が広くノイズキャンセリングなどを装備したものを使用し、自身が持っている声をベストな状態で収録するのは必須です。


いずれも期日が迫ってから時間に追われて用意するのではなく、早めに動いて納得できる事前の準備をしておきたいところです。


2次審査に合格すると日ナレの事務局から電話連絡がありますが、3次審査にあたりアーツビジョンアイムエンタープライズ、クレージーボックス、VIMSアライズプロジェクトのいずれか、あるいは全ての事務所から指名されることがあります。


3次審査は社長や幹部などの前で審査が行われる以外の内容は各事務所によって異なり、それぞれの事務所が所属させるのに相応しい人材であることが本格的に審査されます。


3次審査に見事合格すれば多くのケースではまずは事務所預かりとなりますが、本契約を締結するケースもあります。


3次審査に不合格となれば事務局から電話が掛かってきますが、この際にどこが駄目だったのか、何が足りなかったのかなどを質問してアドバイスを仰ぎ次回以降に活かしたいところです。


ここまでは一般的な1次審査から3次審査を経て事務所預かりに至るまでのプロセスですが、一部には事務局推薦や講師推薦をもらっていくつかの審査をショートカットして事務所預かりに至るケースがあります。


また、審査の前にその才能を見出され既にお仕事をもらったことがある方はその実績が評価されて推薦がもらえたり事務所から声がかかるケースもあります。


チャンスを掴むためにはいくつものルートがあるため、常に緊張感を持ってレッスンに臨みながら積極的にチャレンジしたいところです。

森田成一が勘違い声優と言われてるワケとは?

森田成一は大ヒットアニメBLEACHの主人公である黒崎一護を始めとして、数多くのアニメなどで重要な役を演じている有名声優です。彼が演じたキャラクターの中には女性人気がとても高いものが少なくないため、女性を中心に多くのファンがいます。

 

しかし、そんな大人気声優の森田成一には、嫌いだと言う人が少なからずいます。そういった人たち間では、彼はしばしば勘違い声優と言われてしまうことがあるのですが、それはどうしてなのでしょうか。


森田成一が勘違い声優と言われる理由としてまず挙げられるのは、デビューしてからそれほど年数が経っていないにもかかわらず、大きな役をいくつももらっていたというものが大きいと考えられます。

 

声優はアニメやゲームのキャラクターに声で生命を吹き込んだり、洋画や海外ドラマに出て来る言葉を分かりやすい日本語で聞かせたり、テレビのバラエティー番組などの映像にナレーションを加えてより面白くしたりなど、幅広い分野で活躍できる職業です。

 

近年ではまるでアイドルのように、自分の名前で音楽活動を行う声優も増えているため、若い人たちの間でなりたいと思う人の多い人気の職業となっています。

 

そんな声優という職業に就き、大きな役をもらうためにはしっかりとした演技力があることが当然だと言えるのですが、森田成一はそうでもなかったようなのです。

 

彼の声優デビューは2001年に発売されたゲームでのことだったのですが、それ以前には顔出しの俳優として活動していました。そのゲームで声優の仕事の面白さややりがいを知り、それ以降は声優業を中心に活動することとなった彼は、2003年に声優事務所の最大手と言われる青二プロダクションに移籍しました。

そして、彼にとっての代表作となっているBLEACHがスタートしたのが2004年のことです。つまり、彼は声優の勉強も満足にしていないような状況からたった二、三年で、日本中から注目されるほどのビッグタイトルのアニメで主役を演じたということになります。実は私もその放映開始前に、黒崎一護を演じるのが彼だという情報を知った時に、そんな無名の声優に大役を任せて大丈夫なのかと心配したことがありました。

 

さらに彼はその年の内にリングにかけろ1の主人公の高嶺竜児役を始めとしていくつもの作品に出演しました。そのように、あまり下積みを経験することなく重要な役を任せられた彼に対して、大手事務所のごり押しだという声が上がるのは仕方がないことだと言えます。

 

しかも、彼の演技がそのように批判する人たちを黙らせられるようなレベルなら良かったのですが、明らかに演じる役の大きさに見合うものではなかったことが、勘違い声優と言われてしまうきっかけの一つになったのでしょう。

 

ただ、いかに事務所のごり押しだと思われても彼自身の態度が謙虚であれば、そのような批判は大きくならなかったのかも知れません。

 

しかし、彼は自慢好きで態度の大きい人だとのことなので、そういったことことが感じられる色々な言動によって、へたくそなくせに態度だけはでかい勘違い声優という悪いイメージが広がってしまったのだと考えられます。


彼が勘違い声優と呼ばれているのには、それ以外にも先輩に対して君付けで名前を呼んで怒らせてしまった、若いうちに売れたために音響監督が演技指導をしにくくなってしまったと、自分のことをイケメンだと思い込んでいるといったように色々な理由があるとされています。

 

確かに若くして売れた人は、実力以上に自分を評価して知らず知らずのうちに態度が悪くなってしまうことがあります。森田成一もきっとそういったタイプの人で、勘違い声優と言われるのも仕方のないところなのでしょう。

 

ただ、現在では演技力はかなり向上して下手と言うほどではなくなっていますし、年齢ももう四十代の半ばとなっているので、成長して少しは変わっている可能性はあります。

日ナレの顔!中原麻衣が演じたアニメキャラまとめ

声優の中原麻衣さんは日本ナレーション学院、通称日ナレの卒業生その代表格とも言える存在でしょう。現在頒布されている学院のリーフレットにも彼女の顔が大写しになっています。愛らしいルックスもさることながら、演技派として知られる中原麻衣さん、これまで数々の有名キャラクターを演じてきました。その声優としてもキャリアは一体どのようなものなのでしょうか。


彼女が初めてテレビアニメへの出演を果たしたのが2003年のことですが、それ以来たくさんのキャラクターを演じてきました。彼女を世に知らしめた、とも言える二つの作品が2004年に放送されています。一つは人気シリーズ「ドットハック」のアニメ版である「黄昏の腕輪伝説」編にて主要キャラクターである国崎玲奈を演じました。この作品では妹、というキャラクター性を押し出していたこともあり、やや幼いイメージでしたが同時期の作品で「わがままフェアリー、ミルモでポン!」では南楓役を演じ、中学生ながら恋に悩む姿を好演し彼女の名が知られるようになってきました。


しかし、若い愛らしいキャラクターばかりが彼女の領分ではないことが徐々に明らかとなります。「ひぐらしのなく頃に」では愛らしい日常の姿と狂気に取りつかれるもう一つの姿を持った竜宮レナ役を怪演し、ファンの間での彼女の声は可愛いだけのキャラクター像を脱します。特にこれまで幼くふわっとした印象のキャラクターが多かった彼女の、予想だにしない全く逆方向に向いた演技は視聴者の頭を衝撃で揺さぶりました。


やや声のトーンを落とし、少し大人びた声を出すことも多くなりました。「境界線上のホライゾン」シリーズでは自動人形役を複数兼務し、声色に感情が乗らないながらも凛と落ち着いた大人の女性役を演じることがこの頃から増えてきます。同時期に「人類は衰退しました」では主人公のわたしを演じ、とにかく登場人物の少ない作品で長回しも多くなりがちでしたが独特の世界観をもつ作品の中で視聴者と同じ視点で話を進めてくれるキャラクターをきちんと演じました。長回しの中でも視聴者を疲れさせず、世界観も壊さずにまとめ上げる実力はさすがの一言でしょう。


色々な声色を使い分ける中で彼女の声がハマっている、と近年配役が増えているのが「笑顔で毒を吐く・説法をするお姉さん」といった路線であり、特に「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」の雪ノ下陽乃あたりがその代表格と言えそうです。彼女の屈託のない声音から突き刺さる文言の数々に、知らずにグサリと来るものを感じている視聴者も多いのではないでしょうか。可愛らしい声なのに底冷えのするものを感じる、というのも彼女の技術がなせる業です。


彼女の声優としての魅力は演じられるキャラクターの性格や年齢層の幅、と言っても間違いではありませんが何と言っても言葉の重みをコントロールすることに長けている点こそ最大の武器であると言えます。幼いキャラクターを演じる時は一言一言がライトに映り、反面に伝えなければならない言葉には声音はそのままで重い言葉を放つ、という芸当が出来る声優さんは決して多くはないでしょう。

 

言葉一つ一つがしっかり視聴者に入ってくる、というベースの上で演技の振り幅があるため、誰を演じても中原麻衣さん、とはならず逆に中原麻衣さんじゃないとダメというキャラクターが数多く生まれるのもそういった理由からなのかもしれません。


多くの有名声優を排出している日ナレの卒業生にあって、群を抜いた実力とそれに裏付けられた人気が同校の看板卒業生としての立ち位置を彼女に与えているのでしょう。次はどのような引出しを見せてくれるのか、次のシーズンが待ちきれません。

声優『茅野愛衣』の魅力とハマリ役

茅野愛衣は東京都出身の1987年9月13日生まれです。たまたま観ていたアニメ「ARIA」をきっかけにして声優に興味を持ちます。大学卒業後、美容の仕事をしながら声優養成所に週一で通っていたそうです。2010年3月に養成所を卒業した後4月に声優デビューをします。同年「とある魔術の禁書目録Ⅱ」で初レギュラーを獲得します。

2011年に「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」で初ヒロイン(本間芽衣子役)になります。他にもギルティクラウン楪いのり役、さくら荘のペットな彼女椎名ましろ役など茅野愛衣さんはヒロイン役を多数こなしている人気声優です。ノーゲーム・ノーライフで共演した松岡禎丞さんとの関係が噂されています。ノーゲーム・ノーライフは空と白のダブル主人公でしたが、主人公の1人、白(ハク)の役を茅野愛衣さんが演じました。松岡禎丞さんは空の役でした。ラジオで公開デートの約束をするなど、「結婚するのでは」という噂もあるくらいです。

松岡禎丞さんとはさくら荘のペットな彼女でも共演していましたが、その時点ではあまり仲が良かったわけではなく、ノーゲーム・ノーライフのラジオで一緒にパーソナリティーを務めたことをきっかけに距離が縮まったそうです。最近では「ソードアート・オンライン・アリシゼーション」で松岡禎丞さんと共演しています。

茅野愛衣はアニメでも癒し系のキャラを演じることが多いですが、普段もおっとりとした声と話し方だそうです。さらに、「見た目も癒し系」と言われているように、写真や映像を見ても癒し系です。癒し系のアニメ「ARIA」をきっかけに声優を目指したというエピソードから、本人も癒し系の声優を意識しているのかもしれません。

茅野愛衣さんは2011年にデビューをして比較的すぐにブレイクしていますが「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」というアニメが非常に売れたことを理由にあげる人がいます。たしかに、デビューして間もなくヒロインを演じた作品がヒットしたことは運がよかったですが、その後も人気を獲得し続けているのは茅野愛衣さんの実力が本物だという証でしょう。

声優『梶裕貴』の魅力とハマリ役

進撃の巨人」は漫画が原作ですが、たちまち人気となりアニメ化となりました。主人公であるエレン・イェーガー役を演じ大ブレイクした梶裕貴さんは、その後数多くのアニメ作品に携わるようになり、声優界の中でも絶大な人気を得ています。

代表作といえば「七つの大罪」(メリオダス)、「僕のヒーローアカデミア」(轟焦凍)といった有名タイトルの主演や、「ポケットモンスターXY」(シトロン)といった小さな子供が見る作品にも出演しています。声優という職業はかつては顔を出さない職種で知られていましたが、最近では声優がゲストで登場する番組が多くなり、梶裕貴さんは顔出し番組への出演もあることから幅広い世代で声や顔が知られるようになりました。

梶裕貴さんの魅力といえば、作品の原作を知っている人にとって予想以上の迫力と熱量のある演技をするところです。そして、演じる役柄が主に少年であるために感情豊かな表現が魅力です。それには理由があり、原作のあるオーディションに臨む際は、一度作品を読みキャラクターと自分を重ねているそうです。またアニメ関連のイベントや声優番組に出演しており、作品とは違う一面を見ることが出来るのも魅力です。感情のこもった熱のある演技とは比べものにならないほどかわいいルックスで、脇役での際は会場を盛り上げたり、場を和ませるなど真面目な正確な上に好青年であることから好感度が高いです。そんな部分を認められ、声優界の先輩方からも可愛がられています。

尊敬している櫻井孝宏さんらとの共演の際は、自身の下積み時代の話やおもしろくためになるトークを展開しています。これから後輩との共演の際はどんな顔をみせてくれるのか楽しみですね。梶裕貴さんは高校時代サッカーでプロのスカウトが来ていましたが、声優の道を選びます。その理由は、「声優ならサッカー選手でもなんにでもなれるから」と梶裕貴さんらしい決断をしています。これまで出演している作品の中には、大好評のうえに今後続編として発表されている作品もあります。さらなる梶裕貴さんの演技と活躍に期待です。

声優『堀江由衣』の魅力とハマリ役

現在の日本では、アニメや洋画に声の出演をするだけではなく、イベントなどでファンの前に積極的に顔を出したり、自分の名前でアーティスト活動を行ったりするようなような、いわゆるアイドル声優と呼ばれる人たちが増えています。

長い間高い人気を保ち続けている女性声優の堀江由衣さんは、そういったアイドル声優の草分け的存在と言える人物です。堀江由衣さんの魅力としてまず挙げられるのは、その抜群の声の良さでしょう。可愛らしく澄んだその声は、正統派のヒロインを演じるのに最適と言えるものです。堀江由衣さんはその声を武器に、デビューして以来数多くのアニメでヒロイン役を演じてきています。

正統派だからと言って、決して声質に個性がないというわけではなく、どの作品で彼女の声を聞いても、堀江由衣さんだとすぐにわかる特徴を備えています。単に声質が素晴らしいだけではなく、演技力が高いという点も彼女の魅力です。ヒロインと一口に言っても大人しかったり、活発だったり、生意気だったりとそのタイプは多種多様です。彼女は様々なタイプを演じ分けることができる演技力を持っているので、どのような役でも見事にこなして見せます。ま

堀江由衣さんは、時には悪役などの彼女には異質と言えるような役を演じることもあるのですが、その際の表現力の幅の広さにも素晴らしいものがあります。

さらに、堀江由衣さんは若い頃からとてもきれいで可愛らしい容姿を保ち続けており、また歌唱力もたいへん高いので、アーティスト活動においても大きな存在感を発揮しているという点も魅力です。アーティスト活動においては、ファンが存分に楽しめるような演出に力を入れるなど、豊富なアイデアを生み出す能力を発揮しています。そのように声もルックスも申し分のないレベルの堀江由衣さんは、さらに性格が良いという点も魅力となっています。人気のあぐらをかくことなく常に謙虚で、誠実に仕事に取り組むその姿勢は、ファンだけではなく同業者やアニメ制作者の間でも高く評価されているほどです。

声優『村瀬歩』の魅力とハマリ役

声優『村瀬歩』の魅力は代表作にもなっているハイキューの日向役からも見る事が出来るようになっています。この役柄では日向という背の低い少年が憧れのバレーボール選手を目指してアタッカーになるという役どころで、常に前向きに努力をしていくという少年の魅力を引き出すことをしています。声がかなり高い声が出るので、子供の役柄が似合うという事があると考えられますが、こうしたことで子供が努力をしているという印象をより強くすることが出来るという事があると考えられます。

ですが、単に声が高いというだけの事では無くて、聞き取りやすくて耳になじみやすいという事があり、それでいて意志を感じる事が出来るというのが彼の特徴的なところという事が言えるのかもしれません。単に高いというだけでは、多くの声か耳障りに感じられたりすることもあるのですが、彼の場合は澄んでいるという感じがあり、雑音があまり入っていないという事があります。これがボイストレーニングのような努力によるものなのか、元々からそうなのかは分かりませんが、明確に一般的な人の声とは違うという事が理解出来てしまうところが凄い所です。

ある意味では男性が子供のキャラクターの役をするというのは実はとてもむずかしいところがあり、どうしても強い意志をこめようとすると低い大人の声が出てしまう事になるのですが、彼の場合はその声が高いところから出てきているにも関わらずに、しっかりと聞き取る事が出来るというのが魅力という事になるのかもしれません。

そうした事が出来るからこそ声優という仕事をしている事が出来るのですが、彼がする役どころがどんなキャラクターでも子供の意志の強い、若しくは自分の考えを主張できる人に割り当てられているという事を考えると、誰が聞いても同じような事をイメージしているのだという事を感じます。基本的には美しい声という事になるのでしょうが、そこに意思が感じられるところが魅力だといえそうです。