音響マン

名古屋在住の音響マンのつぶやき

音響関連の資格まとめ

音響の仕事に就くのに有利になる音響関連の資格を国家資格と民間資格に分けてまとめました。

 

【国家資格】

国や国が委託した機関から授与される資格です。

舞台機構調整技能士

舞台機構調整技能士は、日本全国の公立のホール、会館等で音響を担当するために有利な国家資格です。

 

実務経験6ヶ月以上もしくは、厚労省認可学校の学生に、受験資格があります。

 

 http://www.h6.dion.ne.jp/~kentei/

 

第一級陸上特殊無線技士試験

放送局の中継業務(スポーツ中継、ライブコンサート中継など)に必須の国家資格です。

 

http://www.nichimu.or.jp/

 

デジタル技術検定

文部科学省認定の技術資格検定で、コンピュータ系の技術の理解度を示す資格です。

 

http://digital-kentei.com/

 

民間資格

 企業や業界団体などが独自に認定し授与する資格。法律などの規定はありません。

 

音響技術者能力検定

1~3級に分かれており、3級は実務経験無しでも可能ですが、 技能認定講座ビギナーズコースを受講(1日)、または協会指定の セミナーを受講あるいは協会指定の専門学校を修了が条件で必要です。

 

プロの音響マンが技術向上の為に受ける資格です。

 

サウンドレコーディング技術認定試験

 

映像音響処理技術者資格認定試験

 

 

 

映像音響処理技術者資格認定試験

一般社団法人 日本ポストプロダクション協会による筆記試験。放送業界に関わる全ての職種(プリプロダクション~ポストプロダクション)の技術者が共有すべき知識・技術を証明する資格です。

 http://www.jppanet.or.jp/nintei/nintei_top.html

ラジオ音響技能検定

平成27年をもって休止です。

Pro Tools技術認定試験

社団法人日本音楽スタジオ協会(JAPRS)の筆記試験で、デジタル化した音楽制作や番組制作の現場で必須の、プロのレコーディングシーン標準機「Pro Tools」のオペレーション能力がより重要性を増している今、その知識を評価します。

 

http://www.japrs.or.jp/pt-test/

 

サウンドレコーディング技術認定試験

 社団法人日本音楽スタジオ協会(JAPRS)認定の筆記試験で、音響の理論、電気音響とスタジオシステム、レコーディング技術と先進技術、音楽・音楽著作権・音楽録音の流れ、録音の歴史など幅広い知識の知識・技能の習得をめざします。

 

http://www.japrs.or.jp/srshiken/sound.html

 

タダでDTMを始めたい人向け!フリーDAWソフト徹底比較

DTMを知っていますか。デスクトップミュージックの略で、パソコンとデスクトップをつないで曲を演奏したり、作曲したりすることです。手軽にタダでDTMを始めたい人に向いているフリーDAWソフトが多数あるのですぐにでも始めてみませんか。自分で曲を作ったり演奏したことがない人もタダなら始めやすいです。

 

SONAR

有名なギターブランドを傘下に持つメーカーが作ったSONARWindows専用です。国内では圧倒的なシェアを誇っており、初心者には良いかもしれません。他社と比べても付属音源が豊富なので自由に音楽を作りやすいのではないでしょうか。付属されているものからかなり本格的な作曲やミキシングもできます。全く初めて利用する人もSONARだけで十分立派な曲が作れます。

メンバーシップ制があり、12か月単位でライセンス料を払うと常に最新版を利用することができます。店頭で購入した場合はあらかじめメンバーシップライセンスが含まれているので、常に最新版を利用できます。更新しないと最新版を利用できなくはなりますが、以前入手したバージョンはそのまま使い続けられるので安心です。

SONAR One

Studio Oneはプロも愛用しており、利用者がどんどん増えています。有料ですが、無料で使えるStudio One3Primeがあるので、初心者はこちらを使いましょう。こちらもあらゆる楽器の音源があらかじめ入っています。無料版は有料版ほどではありませんが、基本的なエフェクトは入っているので十分使い勝手が良いでしょう。日本語での開設サイトも多いので初心者向けというわけです。

Domino

フリーDAWソフトと言えば数年前まではDominoを指していたほどです。こちらは、MIDIシーケンサーですが作曲する時にはぜひ利用してみて下さい。録音ができない打ち込み専用で、音源も内蔵されていません。ハードウェア音源を使うことが前提で、負荷が軽いので使いやすいはずです。

GarageBand

GarageBandMacを使っているなら収録されているので使ってみませんか。もちろん、無料で使えます。外部の音源を追加することができるので、想像していた曲を再現できるのではないでしょうか。必要な機能は全部入っていると言っても過言ではないので、初心者にぴったりです。

 

REAPER

海外で広く使われていると言えばREAPERです。公式で日本語サポートしていないので、日本よりも海外で普及しています。無料で使えるのは古いバージョンだけで、最新版を使うためにはコストがかかります。初めて作曲するのならば古いバージョンでも十分です。最新版は60日間限定で無料で利用することができます。60日を過ぎると購入を促す画面が出てきますが、これが気にならなければそのまま使い続けることも可能です。

多少打ち込みにくいと感じるはずですから、Dominoと連携して使うと良いかもしれません。外部の音源やエフェクトも使えるので自由に作曲できるでしょう。日本語化することができるとは言え、英語力がないと厳しいと感じることもあるかもしれません。英語ができる人ならば英語版をそのまま使ってみませんか。

 

Podium Free

あまり有名ではないもののフリーの中では最強とも言われているのがPodium Freeです。こちらも英語版で配信されていますが、日本語化できます。ただし、英語ができる人が使った方が良いかもしれません。ダウンロードした時に日本語化パッチも合わせて使ってください。

外部の音源やエフェクトが使え有料に劣らないだけの機能がそろっているので、初心者だけではなく幅広い層の人が利用しています。

Tracktion 6

以前は有料でしたが、今では完全に無料で使うことができるようになったのがTracktion 6です。機能制限もありませんし、外部の音源やエフェクトも利用することができます。日本語にも対応しているので、日本語しかわからない人でも十分利用できます。

他のDAWソフトを使ったことがある人は特に特殊だと感じるかもしれません。独特な使用方法なので、使いにくいと感じる人もいるでしょう。しかし、機能はとても充実しているので慣れると満足に作曲できるはずです。

 

最後に

これら以外にもまだまだフリーで使えるソフトはありますが、以上が初心者向けです。どれから始めれば良いのかわからない人は、これらの中から選んでみると良いでしょう。英語版しか公式に出ていない場合もありますので、日本語しかわからない人は公式に日本語対応している方が良いです。日本語化対応できており、十分な機能がそろっていることもあるので、使いやすいかどうかで選んでみませんか。

外部の音源やエフェクトも使ってみたい人は、最初からこれらが利用できることを確かめてから始めると良いでしょう。より自由度が増すので、自分らしい作りたい曲を作ってみませんか。全く初めてでも、最初からある程度は作曲できるでしょうから、どんどん使ってみてください。物足りないと感じたら他もダウンロードしてみましょう。

 

アニメの音響監督になるには?

アニメを作る仕事に携わりたいと思ったときに、多くの人が思い浮かべるのが声優なのではないでしょうか。キャラクターに命を吹き込む声優はアニメにとって表看板といえる仕事だといえます。次に物語を統括する監督、ストーリーを作る脚本家、画像を作っていくアニメーターなどいろいろな職業がありますが、その中でも特に重要なポジションであり、声優のキャスティングや演出、音響の効果などあらゆる場面で監督の次にかかわってくるのが音響監督です。


音響監督は声優のセリフのトーンなどに細かく指示を出すほかに、BGMをどのように差し込んでいくのかなどアニメの音に関して大きな権限を持っている存在です。音響監督のセンスによってどのような作品になるかが大きく左右されてしまうといっても間違いないくらい重要なポジションになります。もちろん全体を見るのは監督の仕事ですが、監督と兼業になっている場合も珍しくなく、制作現場での存在感は非常に大きなものなのです。


音響監督になりたいと思っても実はなかなかなることができないポジションです。まず求人で直接音響監督を募集しているということはまずありません。ですから最初は音響関連の仕事を専門にしている音響制作会社に就職をして、ミキサーやエンジニアなどの音声スタッフとして経験を積む必要があります。

やはり音響についてはセンスも重要ですが、経験が非常に大切な仕事です。ミキサーの仕事が解っていなければ指示も出せませんし、効果音の使い方などより効果的に差し込んでいくためにはノウハウを積み上げる必要があります。そのためにも下積みが必要になるわけです。


だから音響制作会社に就職をして修行をする必要があるわけですが、まずそこに就職するための勉強が必要になります。音響制作会社も何も知らない人を採用して、一から学ばせてくれるような余裕はありません。即戦力を求めているわけですから、経験がある人やしっかりと勉強をしている人から採用していきます。


音響制作会社に就職をしたいのなら、専門学校で音響の勉強をして知識や技術を身に付けていくのがより可能性の高い方法だといえるでしょう。


また音響監督は音響に詳しいだけではなく、現場でのコミュニケーション能力も求められます。アニメの制作現場は初対面で初めて仕事をするといったケースも珍しくなく、中心的な役割をしなければならない立場です。うまく自分と相手だけでなく、チームとしての雰囲気づくりをしていくのも仕事になりますから、コミュニケーション能力が重要になります。


音響の勉強をしながら普段から積極的に人とかかわるようにすることが、自分の能力を高める方法といえるでしょう。

 

アニメは日本が世界に誇る文化の一つです。しかし現在は人手不足の状態が長く続いているので、しっかりと知識と技術を身につけることができれば、活躍する場もたくさんあるといえます。
専門学校などで音響を専門に学んでみるのもいいのではないでしょうか。

声優さんのお仕事の取り方

最近は自称プロ声優もいるので、声優さんのお仕事の取り方も様々あります。大きく分けて、事務所を通すか自分でお仕事をとるかの2つのパターンがありますので紹介します。

 

事務所所属の声優さん

アニメ音響製作会社が、声優会社に声をかけマネージャーが、役柄に合うと判断した所属声優をピックアップして、声優に声をかける。

 

声優はそのオファーを受け、キャスト配役オーディションに臨みます。

 

配役を決めるのは基本的には音響監督ですが、場合によってはスポンサーや原作者の意見も入れられたりします。

 

ちなみに、以前は事務所所属していた声優は、フリーになっても音響会社から、この人にオーディションを受けてもらいたい、と声をかけてもらえますので、以下に紹介する人たちとはかなり違います。

 

事務所所属にもなったことがない人

いわゆるネット声優さんでしょう。

 

いわゆる、事務所に声をかけてもらえなかったけれど、本格的に声優の勉強した人たちで、ある程度の声の品質を保っている方です。

 

こちらの方は大きな仕事のつてがなく、自分でサイトを開設したり、ランサーズなどのクラウドサービスを使い、自分で集客する必要があります。

 

一言で言えば、音響製作会社に相手にされない声優業界では無名の人たちです。

 

声優事務所へ仕事を依頼するほどの大きい仕事ではないけれど、声を吹き込んでほしいというニーズは多くありますから、割と案件数はあります。

 

特にスマホゲームやCMなど中小の企業からの仕事は意外と多くあります。

 

ただ、短納期のスポット的な仕事が多く、元々の予算も少ないので安く仕事を受けなければ受注できないお仕事が多いです。

 

しかも、自分で設備を整え、音響エンジニアがするような編集作業もできるスキルも必要です。

 

www.mhlw.go.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

声優業界と接点のあるアフレコスタジオへ就職するには?

声優業界と接点のあるアフレコスタジオへ就職するには、自社のスタジオをもつ音響会社の音響エンジニアになることです。

音響会社は、アニメ制作会社から依頼を受け、声優の手配や、音楽、効果、収録・音編集スタジオをプランニングします。

アニメ専門でされている所もありますが、大手の音響会社はテレビや映画、外画の吹き替えやドキュメンタリー番組等の音の編集なども行っていますよ。

 

MAスタジオとアフレコスタジオは仕事の内容が違うよ

f:id:ba7f9e8g44gekun:20180501104031j:plain

映像を含めた作品を制作する仕事につきたいならMAスタジオを目指し、アニメ作品のように音声は別会社が製作する仕事のみにつきたい場合は、アフレコスタジオを目指してください。

 

代表的なアニメ音響会社

たくさんあるので代表的な会社を簡単に特徴とともに紹介します。

アオイスタジオ

主な作品:『鋼の錬金術師』、『創聖のアクエリオン』、『涼宮ハルヒの憂鬱』、『機動戦士ガンダム00』、『マクロスF』、『黒子のバスケ』など

www.aoistudio.co.jp

ACクリエイト

特徴:海外作品の吹き替えが多い。

主な作品:『おさるのジョージ』など

www.ac-create.co.jp

APU目黒スタジオ

主な作品

http://www.apu.co.jp/

 

オムニバスジャパン

主な作品

www.omnibusjp.com

サウンドチーム・ドンファン

主な作品:『エヴァンゲリオン新劇場版:破』、『ハイキュー』

神南スタジオ

主な作品

www.jinnan-st.tv

スタジオエコー

主な作品

www.s-echo.co.jp

 

スタジオT&T

主な作品

http://www.studio-tt.com/

 

スタジオマウス

主な作品

https://mausu.net/studio/

スワラ・プロ&とスリーエススタジオ

・主な作品:『美少女戦士セーラームーン』など

www.swara-pro.com

整音スタジオ

主な作品

タバック

・特徴:東映アニメーションの連結子会社。

・主な作品:『新世紀エヴァンゲリオン』など

www.toei-anim.co.jp

デルファイサウンド

・主な作品:『東京喰種トーキョーグール:re

www.delfisound.co.jp

東京テレビセンター

・特徴:老舗の音響製作会社。スタジオジブリ作品でよくみかけた。

・主な作品:『天空の城ラピュタ』など

telecen.tv

東北新社

・特徴:外画の吹き替え関連が多い。

・主な作品:『機動警察パトレイバー

www.tfc.co.jp

 

ハーフH・Pスタジオ

 

http://www.half-hp.co.jp/

プロセンスタジオ

www.procenstudio.com 

楽音舎

・有名な音響監督:鶴岡陽太

スタジオゴング

・主な作品:『フルメタル・パニック?ふもっふ』など

 

エロゲに強い音響会社

特殊な業界ではありますが、エロゲに力を入れている音響制作会社も紹介しておきます。

 

中小の声優事務所ではよくあることですが、大手では、『賢プロダクション』、『ぷろだくしょんバオバブ』は18禁のエロゲに出演されていますね。

ロックンバナナ

ロックンバナナの関連会社である『イエローテール』も裏名儀で世の男性のオカズになっています。

www.r-banana.com

アトリエピーチ

www.hormone.co.jp

 

AG-promotion

美少女ゲーム専門音声制作AG-promotion トップ

スプリングスタジオ

声優事務所『ぷろだくしょんバオバブ』のスタジオです。所属声優も裏名儀で男性のオカズとして活躍されています。

 

スプリングスタジオ

音響業界に就職するために大切なこと

音響業界は現場主義なので、学生時代からアルバイトで音響系の現場を経験しておくと就職に有利になります。

その際に、未経験でも受験資格がある『映像音響処理技術者資格認定試験』や『Protools技術認定試験』などの資格を取得しておくと、経験できる幅も広がるはずですよ。

映像音響技術者認定試験

www.japrs.or.jp

名古屋城へ無料で入れるのは、『名古屋まつり』だけだよ

名古屋市にある観光施設が、無料開放される日があります。

特に名古屋城は、2日間の入場料が500円から無料になるので、日頃身近すぎて観光したことがない名古屋人にとってはありがたいです。

他にもたくさんの観光スポットが無料開放されるので、名古屋まつりにあわせて名古屋観光を楽しんでくださいね。

名古屋まつり

2018年で64回も開催されてる秋のお祭りで、2日間イベントが名古屋市内各地で催されます。

 

www.nagoya-festival.jp

 

【名作フリゲ】フリーゲームおすすめ15選

無料で遊べるおすすめな名作フリーゲームを紹介します!個人制作やインディーズ制作のゲームばかりです。 

【名作フリゲ】青鬼

フリーゲーム界の一世を風靡したと言っても過言ではない青鬼。様々なメディア展開も果たし、すっかり有名作品です。青鬼を知らない方にこそおすすめの作品ですが、その理由はなんといっても「初見殺し」なところ。

何度もプレイしてしまっていると、攻略ルートなどが頭に入ってしまっていて、あまり緊張感もなくなってしまいます。初めてやるかたには何の前情報もなく、真っ白な頭でプレイしてほしいです。

突如現れる謎の化け物「青鬼」から、悲鳴を上げながら逃げるようになること間違いなしのホラーゲームとなっています。

青鬼:無料ゲーム

【名作フリゲ】洞窟物語の面白さを紹介するよ

洞窟物語は開発室Pixelによって2004年に開発されたフリーゲームです。

レトロなドット表現を用いたオリジナルの2Dアクションゲームで、簡単すぎず難しすぎない絶妙な難易度はユーザーから高い支持を集め、後に商業ゲームとして移植されるほどの人気を博しました。

独特の世界観で展開されるストーリーや武器の強化要素なども魅力的でその完成度はフリーゲームの域を超えています。

マリオなどの2Dアクションゲームが好きな人におすすめの作品です。

 

forest.watch.impress.co.jp

【名作フリゲ】Elona

「Eternal League of Nefia」ことElonaは圧倒的な自由度の高さからユーザーの支持を集めているローグライク系のフリーゲームです。

プレイヤーはキャラメイキングを終えたらすぐに広大な世界を自分の思うがままに探索することが可能です。

ダンジョンを攻略してもいいし、街を拠点に生活してもいい、大陸中を旅しながら商売をするのもいい、全てはプレイヤーの選択次第です。

多種多様なキーボード操作を覚える必要があるためにやや敷居は高めですが、自由度の高いゲームが好きな人にはおすすめの作品です。

ylvania.org

【名作フリゲ】Ruina廃都の物語

Ruina廃都の物語はゲームブック風の演出が印象的なフリーゲームです。

本作の戦闘システムはRPGツクール2000のデフォルト戦闘で、決して目新しいものでも面白いものでもありません。

にも関わらず本作がフリーゲームの傑作として現在もなお愛されているのは物語の完成度の高さにあります。

古典的なRPGの傑作を求めている人におすすめの作品です。

最近の若い人にはシステムやグラフィックが古臭く感じる部分もあるでしょうが、プレイして損はありません。

窓の杜 - 【週末ゲーム】第366回:ゲームブック風ダンジョンRPG「Ruina 廃都の物語」

【名作フリゲ】イストワール

なんといっても「イストワール」の売りは自由度の高いダンジョン探索。攻略法が1つに定まっていないため、様々な方法でダンジョンを攻略していくことができます。戦闘の難易度は比較的高めで、頭を使う必要がある場面もあり、退屈しません。

任意攻略のダンジョンがあったり、アイテム収集であったり、やりこみ要素も多数あり、1周しただけでその世界を楽しみきることはできないほど作りこまれています。だんだんと明らかになっていくストーリーにのめり込んでいくこと間違いなしのおすすめのフリーゲームです。

イストワール

【名作フリゲ】魔王物語物語(まもも)

魔王物語物語というゲームの紹介です。

主人公が未完成の魔王物語を探すというストーリーで、ロールプレイングゲームでやり込める名作フリーゲームです。

RPGツクールという一般の人が遊べるソフトで作られ、ゲームの中に戦闘から逃げられない事や、回復も制限されている事から、ヒヤヒヤしながら遊べるおすすめのゲームとなっています。ちょっとドキドキしながら戦いたい方、自由度が高い為、考える事も多く、今のゲームとは違うような新しいゲームを探している方はおすすめです。

まもも

【名作フリゲ】ドラえもんのび太のBIOHAZARDの面白さを紹介するよ

フリーゲームといえば色々ありますが、その中の傑作の一つとして『のび太のBIOHAZARD』があります。

それは本家バイオハザードを2D画面で再現した感じですがそのシステムがかなり質が良く本家並の緊張感が味わえます!

キャラは本作オリジナルもいますが、それは本家ドラえもんにいてもおかしくない構成設計となっています。

また、ストーリーもドラえもんの大長編をバイオハザード要素に取り込んだ世界ですが、そのストーリーも質がよく、特に最後の展開はビックリしました。

続編『2』もありますがこれも『1』と同じ良作なので、『1』をやって良かったなら是非やるべきです!これは本当におすすめのフリーゲームの一つです!

www42.atwiki.jp

【名作フリゲ】SWORDIIマーヴの逆襲

フリーゲーム「SWORDIIマーヴの逆襲」は所謂王道RPG。様々なアイディアが飛び交うフリゲ界でここまで完成された王道のRPGはなかなかありません。

長編RPGでボリュームもしっかりあるのでその世界観にはまれますし、キャラクターや風景のグラフィックはすべて自作という手の込みようで、「ツクールはもう見飽きた!」という方も新鮮な気持ちで楽しめると思います。

ストーリーはありがちですが、その分万人受けすると思いますので、久々に古き良きRPGらしいRPGをやりたい方におすすめです。

SWORDⅡ マーヴの逆襲

【名作フリゲ】らんだむダンジョン

作り上げられたストーリーに文句のつけようのないダンジョン、「らんだむダンジョン」はフリーゲームという枠に留めておくにはもったいないゲームです。

1つの町、1つのダンジョン、世界観はシンプルなのですが、本当にストーリーが素晴らしく、登場人物も悪い人間は一切出てこないため、見ていてとても気持ちがいいです。

最初から目的があるわけでなく、ダンジョンに潜っていく中でストーリーの核心に迫っていく作りになっていて、続きが気になり、時間を忘れて没頭してしまうこと必至。言葉で言い表せないくらい素敵な要素で溢れているゲームなので、フリゲと侮らずプレイしてほしいおすすめの作品です。

www29.atwiki.jp

【名作フリゲ】Hero and Daughterの面白さを紹介するよ

ヒーローアンドドーターはフリーゲームの一つであり、元は世界を救った勇者である主人公がレベル1に戻され、それでも世界を救うために召喚獣の要領で女の子を召喚し冒険するRPGです。

キャラクターが可愛く、物語の進行とともに様々な特徴を持った仲間が増えていくためクリアまで頑張って遊ぶ甲斐があります。主人公のレベルが1のまま成長しないのもネタ的には良いと言えます。ストーリーも存外に骨太ですので、RPG好きにはおすすめできる1本です。

gamemaga.denfaminicogamer.jp

【名作フリゲ】ぼくらの大革命!

フリーゲームならではの味があり、フリゲとはこういった良さがあるものだと再認識できる「ぼくらの大革命!」。フリゲはクオリティの高さよりもアイディアの斬新さが求められると思っている私にこの作品はまさに革命でした。

老人からモンスター達、勇者に魔王までも仲間にできることがまずおもしろいですし、仲間を引き連れてフィールドを歩くのですが、仲間たちは後ろにぞろぞろとついてくるので、うまいこと一筆書きで歩かないと身動きが取れなくなり詰んでしまいます。

その仲間たちと一緒に敵と戦いますが、実質パズルゲームのようなRPGで、普通のゲームに飽きてしまった人は息抜きにやってほしいおすすめのゲームとなっています。

www.vector.co.jp

【名作フリゲ】片道勇者

片道勇者は無料で遊べるフリーゲームです。片道勇者のおすすめポイントは、周回することで引き継げるボーナスにあります。最初は魔王を倒せないままに死んでしまうでしょう。

しかし、周回するごとに武具などを引き継ぐことができます。

強い武具を引き継ぐことで、途中で死んでしまう可能性を減らせます。とりあえずの目的は魔王を倒すことですが、このゲームのエンディングは1つではありません。複数のエンディングを見ることで世界の秘密がわかっていくことも楽しみです。

片道勇者 公式ページ

【名作フリゲ】ふしぎの城のヘレン

可愛らしいタイトルのフリーゲーム「ふしぎの城のヘレン」。タイトルとは裏腹に戦略性の高いRPGとなっています。長々としたストーリーがあるわけではなく、細々したミニシナリオがメインとなっているのですが、基本的に前者が好きな私も夢中になりました。

道具の使い方、様々な仕掛け、敵との戦い方など、少しだけ頭を働かせる必要があるので退屈しませんし、かと言って難しすぎずテンポよく進めることができます。フリゲならではのドット絵やアニメーションが実に細かく仕上がっていて、見ているだけでも楽しく、飽きません。ゲームシステムのいいゲームを探している方におすすめです。

http://www.geocities.jp/i_to_may/

【名作フリゲ】魔女の家

魔女の家はフリーゲームの中でも恐怖のホラーゲームで、ホラー好きの方にはおすすめです。謎解きの要素があるフリーゲームなので、推理を楽しむことも出来ます。

また魔女の家は何度もプレイすることが可能なフリーゲームなので、長期間楽しむことが可能です。マウスとキーボードでも遊ぶことが出来ますが、ゲームパッドを利用するとより操作がしたすいのでおすすめです。

恐怖を煽る演出が多いので、臨場感を出すためにもヘッドホンを利用すると良いでしょう。

魔女の家 ver1.08 公式サイト

【名作フリゲ】Gellerman(ゲラーマン)

ゲラーマンは、スマホでもプレイ可能なフリーゲームです。暴力や恐怖、猟奇といったグロテスクな表現に特徴があります。基本的には、主人公の坂木リョウを操作して生き残るゲームですが、操作性が高く逃げるスピードも速いので、臨場感があります。

また、登場人物もかわいいイラストで描かれているのですが、その分殺された時の残虐さが強調されています。そして、ゲーム内のミニゲームとして、エアホッケーも楽しめるので、おすすめのフリーゲームといえます。

RPGアツマール